2016年02月03日(水)
今日は節分(人´3`*)♪ 【東建 (ホームメイト) 新潟支店(新潟市東区) 賃貸ブログ】
ホームメイト新潟店のたかです♪
東建 (ホームメイト) 新潟支店(新潟市東区) 賃貸ブログ・不動産ブログをいつもご愛読いただきまして、ありがとうございます☆
全国の施設情報検索サイト!
周辺施設からお部屋探しも検索できるホームメイトリサーチは、こちらからご覧ください( *´∀`)ノ
大人気の新潟支店現場監督ブログは、こちらからご覧ください( ´・∀・)ノ
ホームメイトは、みなさまの新生活を応援中っヾ(o´▽`o)ノ
新潟市のお部屋探しは、こちらから検索(oゝω・o)b
本日2月3日は節分の日です(人´3`*)
あちこちから「鬼は〜外!福は〜内!」なんて声が聞こえてきそうです( *´∀`)ノ
立春の前日が大体節分の日くらいといわれており、寒さも節分の日がピークだとされ、段々春に向けて暖かくなってくれることでしょう(w´ω`w)
ワタクシも小さい頃豆まきをした記憶があり、そのときは「もっと豆が食べたい・・・」なんて願いましたが、今となっては1人では食べきれない豆の数になってきました(涙)
ということで初心に帰り、豆まきのやり方をおさらいしたいと思います(o ̄∀ ̄)ノ
■福豆と言われる大豆を使用する
■豆まきは夜にする
鬼は真夜中にやってくるので、家族が揃った夜に行いましょう。
■豆をまくのは一家の家主
決してお父さんが鬼役をやってはいけません!また年男・年女や厄年の方が撒く場合もあるそうです。
■扉を開けて豆まきをする
「鬼は〜外!」と言いながら外に投げ、「福は〜内!」と言いながら扉を閉めて中に撒きましょう。
■自分の年+1つ分の豆を食べる
1年の厄払いを込めて、豆を食べましょう。
これでみなさまにも福が訪れる事間違いなし(o ̄∀ ̄)ノ
無事に1年を過ごすべく、年に一度の豆まきを本日されてみてはいかがでしょうか(人´∀`)♪
ワタクシは寂しい寂しい1人暮らしなので(涙)、鬼のお面を壁に貼って豆まきしたいと思います(*´ノД`)
★☆★さて、東建 (ホームメイト) 新潟支店 賃貸ブログ担当の”たか”が本日ご紹介する物件はこちら↓↓☆★☆
JR矢代田駅まで徒歩約8分と、通勤・通学に便利
ただ今家賃1ヶ月分(37,000円)+仲介手数料50%OFF実施中
おすすめ賃貸物件のご紹介
- 雅
-
この物件の募集は終了しております。
- JR信越本線 矢代田駅 徒歩8分
- 新潟市秋葉区矢代田
- 築年数:18年
- 総戸数:2階建8戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。