2014年09月15日(月)
本格的にだしをとってきました(´∀`∩♪ 【東建 (ホームメイト) 新潟支店(新潟市東区) 賃貸ブログ】
東建 (ホームメイト) 新潟支店(新潟市東区) 賃貸ブログ・不動産ブログをいつもご愛読いただきまして、ありがとうございます☆
全国の施設情報検索サイト!
周辺施設からお部屋探しも検索できるホームメイトリサーチは、こちらからご覧ください( *´∀`)ノ



大人気の新潟支店現場監督ブログは、こちらからご覧ください( ´・∀・)ノ



ホームメイトは、みなさまの新生活を応援中っヾ(o´▽`o)ノ

新潟市のお部屋探しは、こちらから検索(oゝω・o)b



普段自分が料理するときは、面倒くさがってだしのもととか使っちゃうのですが、今回の料理教室でほぼ初めてとなる、本格的なだしの作り方を習ってきました(´∀`∩

切込みを入れた昆布を30分ほど水に付け沸騰直前で取り出し、その後で鰹節を入れて沸騰してから1〜2分ほど煮込んでこせば、あっという間に1番出しの完成です( *´∀`)ノ

2番出しは、1番出しで使った昆布と鰹節を煮立たせて、追いがつお(新たにかつおを追加すること)をすれば、これまた簡単に出来ちゃうのです(人''∀''o)

1番出しはお吸い物や茶碗蒸しなどに、2番出しは味噌汁や煮物に合いますよ〜(〃▽〃)ゞ

ということで、オールだしを使った料理がこちらヾ(o´▽`o)ノ


■ふっくらご飯
■肉じゃが
■出し巻き卵
■切り干し大根
■いりこだしの味噌汁
だしさえしっかり取れるようになれば、料理上手になれる!と言われているほど、和食にだしはかかせません( ´艸`)

きちんと1からだしをとった味噌汁はこれまた格別で、ワタクシも自宅ではだしをとって、冷水ポットに入れて保存


(でも一人だけなので、なかなか減らなくて困っております・・・(*ノД`)ノ

今度は、だしをとった昆布と鰹節で、ふりかけを作ってお弁当に持っていく予定です(`・∀・´)ノ

みなさまも是非!本格的なだしをとって和食を楽しんでみてくださいな(oゝω・o)b

★☆★さて、東建 (ホームメイト) 新潟支店 賃貸ブログ担当の”たか”が本日ご紹介する物件はこちら↓↓☆★☆
女性にも安心な2階の、人気の1LDKタイプのお部屋です

カウンターキッチンで、楽しく料理が作れちゃいます

おすすめ賃貸物件のご紹介
- セント・フローラ
-
この物件の募集は終了しております。
- JR白新線 大形駅まで車8分(3.1km)
- 新潟市東区豊1丁目
- 築年数:16年
- 総戸数:2階建10戸
新潟市東区・新潟市江南区・新潟市北区・新潟市中央区・新潟市西区・新潟市秋葉区・五泉市・阿賀野市をはじめ、
新潟市 賃貸 物件 アパート マンションの事なら・・・
☆★ :*:・''゜☆。.:*:・''゜★゜''・:*:.。.:*:・''゜☆。:''・.:*:・.:*:・''
東建コーポレーション 新潟支店
〒950-0841
新潟県新潟市東区中野山4丁目16−17
TEL:025-257-2600 FAX:025-257-2601
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:水曜日(土日・祝祭日は営業)
http://www.token-niigata.com
:*:・''゜☆。.:*:・''゜★゜''・:*:.。.:*:・''゜☆。:''・.:*:・.:*:・'' ☆★
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。